■2月3日
自分が邪魔で仕方がない。ひたすら懺悔し赦しを乞う。
■2月5日
利き手とは逆の手でスマートフォンで絵を描く。ドラッグストアにて買い物。
□2月6日
4つの出来事が同時に展開されていく。身体も脳もついていけない。
■2月7日
100円ショップにて青い箸や液体のりなどを購入。電子マネーで決済した。その後はいつも行っているスーパーへ。帰宅時には外は真っ暗だった。
■2月9日
全くもって面識のない人とあたかも知り合いかの如く一緒にピアノを弾いた。帰り際に地下のラーメン屋で豚骨ラーメンを食べた。
■2月10日
13号線をひたすら真っ直ぐに進む。13号線から逸れた道へ行き、急な坂道を登りに登って和菓子屋に着。こしあんの饅頭を食べるなどし、帰宅しようとするも下り坂にて鹿に追いかけられ恐怖を感じた。
■2月11日
自動車に自転車を積み走行。チョコレートを食べた。
■2月12日
いたってふつうの日常生活。
■2月13日
風呂場で怒り狂う。別所では親戚が集まっておりこちらも怒号や叫び声が飛び交っていた。
■2月14日
海や雪山を撮った。とても、とても美しかった。
■2月15日
レゴブロックで遊ぶ。
■2月16日
ぶちキレる。
■2月17日
自室でカップラーメンを食べ、掃除をはじめる。
■2月18日
あらぬ疑いをかけられしどろもどろ。とても悲しかった。
■→夢の内容
□→夢を見たけれど書きこぼした、寝起き時の思考
2月中、実験的に夢日記をつけていました。ほぼ毎日、夢の内容を覚えていてあまり眠った気がしないため「明晰夢を見れるようになって明晰夢のなかで眠ればよいのでは!?」という単純バカな動機のもと開始。上記はその夢日記の一部です。
ちなみに以前にも夢日記チャレンジを2度決行し、2度失敗しています。つまるところ全敗。今回で3度目のチャレンジとなります。3度目の正直。ここまで書けば答えはもう明白。
失敗しました。
2度あることは3度ある。
明晰夢を見る方法について色々調べなおしたのですが、面倒さが勝ってしまったのでもうやらないです。というか眠った気がしないのならば明晰夢を見る前にスッと安眠できる方法を調べろアホ。
他人の夢はどういったものなのか興味があるのでどうにかして夢を録画してください。プラシバシーの侵害でしかないけれど。アハハ。
Comments